プロフィール

嶋津 幸樹/ Koki Shimazu

1989年山梨県甲斐市生まれ。2024年より上海在住。青山学院大学文学部卒業、オックスフォード大学ELT英語教員研修に最年少参加。17歳の時に海外進学塾EUGENIC(現Academia)創業、24歳で売却。ケンブリッジ英語教員資格Cambridge CELTAを取得。ロンドン大学教育研究所応用言語学修士課程修了。世界で最もイノベーティブな教育を実践する英語教師に贈られるPearson ELT英語教育ティーチャーアワード2017を世界108ヶ国1395名の応募から選出され受賞。

Koki Shimazu is an entrepreneur dedicated to driving innovation in global education. Born in 1989 in Yamanashi, Japan, Koki is currently based in Shanghai, where he continues to lead international educational initiatives. At the age of 17, he founded a network of English language schools and successfully exited the company at 24. During his undergraduate studies at Aoyama Gakuin University, Koki participated in the ELT teacher training program at Exeter College, University of Oxford. He holds the Cambridge CELTA qualification and earned a Master’s degree in Applied Linguistics from the Institute of Education, University College London. In 2017, he was selected from over 1,395 applicants across 108 countries to receive the Pearson ELT Teacher Award, an accolade recognizing the most innovative educators in the field of English language teaching worldwide. With a strong academic foundation and a proven track record in educational leadership, Koki continues to design and deliver transformative learning experiences that empower students, educators, and communities around the world.

嶋津幸樹是一位致力于推动全球教育创新的企业家。1989年出生于日本山梨县,目前常驻上海,持续领导国际教育项目。他在17岁时创办了一系列英语教育机构,并于24岁成功实现公司退出。在青山学院大学攻读本科学位期间,曾参与牛津大学埃克塞特学院的ELT英语教师培训项目。他持有剑桥大学英语教师资格证书CELTA,并取得了伦敦大学教育研究院的应用语言学硕士学位。2017年,他从全球108个国家共1,395名候选人中脱颖而出,荣获培生ELT英语教师奖,该奖项旨在表彰在英语教学领域最具创新精神的教育者。凭借扎实的学术背景和丰富的教育领导经验,岛津洸希持续打造并推动变革性的学习体验,赋能全球的学生、教师与教育社区。

職歴
– 海外進学塾EUGENIC(現Academia)創業者(2007-2014)
– タクトピア株式会社 英語教育事業推進事業部長(2015- Present)
– 青山学院大学グローバル講座講師(2017)
– 相模女子大学 学芸学部 非常勤講師(2018-2019)
– 英語学習プログラムLinguaHackers監修(2018- Present)
– The Japan Times Alpha「英文ライティング講座」連載(2019- Present)
– Cambridge University Press and Assessment, Marketing and Research Coordinator(2019)
– 山梨県立大学国際政策学部 非常勤講師(2020- 2024)
– 英語コーチングPROGRIT IELTSコース監修(2022- Present)
– ブリティッシュカウンシル公認IELTSエキスパート(2023- Present)

教員研修
– 2018年度文部科学省「外部専門機関と連携した英語指導力向上事業」
– 2022年度国際教育振興会「第31回英語教育方法研究セミナー」
– 2022年度東京私学教育研究所「文系教科研究会」
– 2022年度ケンブリッジ大学出版「Tips for Teaching IELTS」
– 2023年度国際教育振興会「第31回英語教育方法研究セミナー」
– 2023年立命館アジア太平洋大学「IELTS Teacher Training」
– 2023年関西学院附属中学校「CELTAの手法に基づいたグローバルコミュニケーション能力の育成法」



出版書籍

英検3級 速読で覚える英単語

★★【速読・語彙・要約スキル】3つの力が同時に身につく
【速読探求シリーズ】創刊!★★
探求心を湧きたたせ、単語をアクティブに学べ!

過去の英検を入念に分析し【テストで役立つ】重要語句・類義語を選び抜いて掲載。実際に英検3級で扱われるテーマに合わせた長文(英文)を通して、【速読力】と同時に【語彙力】を強化していく。2024年6月から導入された【英作文の要約問題】にも対応!

◆なぜ「速読探求」なのか?◆
皆さんは勉強をするとき、何を思って勉強に取り組みますか?私や私の周囲にいる英検合格者は「新しいことを知りたい」という欲求を糧に勉強に取り組み、見事に勝利をもぎとっています。やみくもに単語を覚えても、どんなに記憶力の良い人であっても、時間とともに忘れてしまいます。しかし、「新しいことを知りたい」という強い意志のもと、目や耳に触れた英語は驚くほど記憶にとどまってくれる。
「速読探求」シリーズは、速読・語彙・要約力を同時に身につけることができる新しい英検対策本なのです。(はじめに より)

嶋津のたった5時間で英検準1級 総合対策

英検準1級の合格に必要な知識と解き方を1冊で総整理。
アジアNo.1(ナンバーワン)英語教師の嶋津幸樹先生による
「超」がつくほど面白くてわかりやすい授業動画が全章に付いて、
自宅にいながら準1級合格のためのエッセンスをスピード吸収できる。

理解しやすい参考書 、腑に落ちる授業動画。
参考書と講義の良いとこ取り!

英検対策が不安な人でも、この本でなら、攻略できる。
――新時代の英検対策書でその手に合格をつかめ!

著書16冊目 – 解いて身につくIELTS重要英単語

2017年に世界最大の教育機関ピアソンからアジアNo.1の英語教師に認定された著者の英会話決定版!

この本では、「自分軸」「他者軸」「社会軸」という、日本人だけが苦手とするグローカル3軸をシチュエーション別に解決。英語教育から抜けていた、人間力をひとつずつ確認していきます。

「人とのコミュニケーションに迷ったときに、きっと役に立つ1冊になっています。
英会話のみならず、日本人同士の会話や、家族・恋人との会話でも役に立つ基本が書かれているんです」――著者

著書15冊目 – 解いて身につくIELTS重要英単語

海外大学・大学院はもちろん国内大学でも続々採用IELTS!高校生から社会人まで志望校合格&海外進学をかなえる語彙力増強トレーニング。

①問題を解く ➡「記憶」に残る
②トピック別 ➡「いもづる式」に語彙を増やせる
③全ての単語に類義語紹介 ➡「言い換え表現」ができる

スリーステップでIELTS高得点獲得を実現します。解いて覚えた単語は記憶に定着しやすくなり、問題をとくごとにアウトプットするための英語の語順や表現のコツが自然に身につき、スコアアップはもちろん、グローバルで英語を使いこなす語学力に一気に近づくことができます。

著書14冊目 – 改訂新装版 IELTSライティング完全対策

型×パラフレーズの習得で、頻出20トピックを徹底攻略
IELTSバンドスコア9.0満点チームによる精選問題で特訓! 「型」「パラフレーズ」という2つの鉄則をマスターすることで、論理的で説得力のある答案を書く力が身につきます。IELTSの日本人受験者が最も苦手とするライティングを攻略するためのコツが満載の1冊です。

●本番さながらの問題と、上質なモデルエッセー
IELTS対策指導のエキスパートたちによる本番レベルの問題と、質の高い解答例(モデルエッセー)を使った学習により、ライティングでバンドスコア7.0の壁を超えるためのスキルが効率的に身につきます。本試験での頻出トピックを網羅した20問と、高評価のポイントが詰まったエッセーで学ぶので、万全の対策ができます。

●実践重視の学びやすい構成で「型」をマスター
IELTSで求められるライティング力を無理なく確実に身につけるために、まずトピック別に短文を書く練習で基礎を固めます。続いて取り組む20の問題では、エッセーの構想や下準備の仕方から、流れの作り方、パラグラフや文単位の注意点やまとめ方まで、段階的に学んでいきます。学習を進める中で、汎用性のある自分の「型」を見つけられるようになっています。

●パラフレーズに役立つ重要表現やコロケーションも学べる
「型」と並んで重要なのが、多彩な表現への「パラフレーズ(言い換え)」の力です。解答例の表現と一緒に覚えておきたい単語やフレーズ、コロケーション(相性の良い単語同士の結びつき)を紹介したコーナーも充実しています。

著書13冊目 – 改訂新装版 IELTSスピーキング完全対策

IELTSバンドスコア9.0満点チームによる出題で戦略的にスピーキングを攻略! テーマ別に、豊富な英語表現とパラフレーズをインプットしながら、「短い会話→長めのスピーチ→深掘りした受け答え」と段階的に学びます。短期学習で目標スコアを突破する力が身に付く一冊です。

●本番に沿った出題と実践的なモデル解答
本試験に沿った頻出テーマ20個と、日本人受験者が発想しやすい、実践的なモデル解答を通して、バンドスコア7.0の壁を超えるスピーキング力を身に付けます。重要な単語やフレーズ、そこから派生する類語や語源解説も充実しています。

●評価される語彙力、パラフレーズ力、論理展開力が身に付く
IELTSは基礎的な英会話力があっても高スコアになかなか結び付きません。この本では、本番で評価される豊富な語彙力と単語や表現を言い換えるパラフレーズ力、さらに論理展開力が身に付きます。ダウンロード音声と面接動画も活用して学びましょう。

●段階的学習で、より長く、深く話せるようになる
スピーキングに苦手意識を持つ人は多いもの。本書は、まず前半で英文法20項目についての短文で基礎固め。さらに後半で、本番テストと同じPart1「プライベートに関する質問」、Part 2 「指定されたテーマについてのスピーチ」、Part 3「テーマを掘り下げた質問」と、段階を踏んで学びます。

著書12冊目 – 解いて極めるIELTS英単語

海外大学・大学院はもちろん国内大学でも続々採用IELTS!高校生から社会人まで志望校合格&海外進学をかなえる語彙力増強トレーニング。

①問題を解く ➡「記憶」に残る
②トピック別 ➡「いもづる式」に語彙を増やせる
③全ての単語に類義語紹介 ➡「言い換え表現」ができる

スリーステップでIELTS高得点獲得を実現します。解いて覚えた単語は記憶に定着しやすくなり、問題をとくごとにアウトプットするための英語の語順や表現のコツが自然に身につき、スコアアップはもちろん、グローバルで英語を使いこなす語学力に一気に近づくことができます。

著書11冊目 – IELTSライティング完全対策第2版

IELTSライティング完全対策(DHC)の改訂増強版! 200文の和文英訳が追加され、汎用性のあるアカデミックライティングの「型」と豊富な表現に言い換えるパラフレーズの2つの鉄則を軸に解説を倍増、20問の実践問題を通してIELTSのライティングを読み解く形式。

“論理的で分かりやすい英文エッセーを書く”
“説得力のある展開をする”
“ハイスコア獲得の知られざるコツを熟知する”

著書10冊目 – IELTS総合対策スピードマスター

アカデミック英語を学んだことがない高校生・大学生でもはじめられる、最もやさしいIELTS総合対策書!
本書では「単語学習」→「音読学習」→「実際の問題にチャレンジ!」という3ステップの学習で、だれでもアカデミックの英語学習を進めていくことができる作りです。完全模試1回分とわかりやすい解説もついており、試験対策も同時に行うことができます。また、興味のある分野から自然に楽しく試験の対策ができるよう、トピック別の構成となっており、例えば自然のトピックでは、「パンダ保護・農業の将来・動物園と私・絶滅する動植物」と自然科学に関連したテーマで試験対策ができます。ゼロから無理なく、IELTSの試験を効率よく対策し、バンドスコア6.5をめざして着実に実力を伸ばしていける1冊です。

著書9冊目 – ビジュアルで覚えるIELTS基本英単語

初めての受験者~7.5越えを目指す方まで、IELTS 語彙対策はこの 1 冊から。イメージで理解し、記憶に定着させる!IELTSボキャブラリーの基盤2500 語

基本重要語500語
イラストと語源マップのビジュアルつきで、IELTSの基礎単語を効果的に覚えられる!
分野別重要語2000語
試験で問われる分野でカテゴライズした重要語。
実際に活用できるボキャブラリー知識が身につく。
音声無料ダウンロード/音声アプリで利用可能
耳からも語彙が定着、リスニング対策にも。

著書8冊目-アジアNo.1英語教師の超勉強法

著者の嶋津幸樹氏はオーストラリアでの短期留学を機に17歳で海外進学塾を創設、高校時代に教えることで自分の成績が急激に向上することを発見し、生徒が他の生徒に教えることによる英語体得メソッドLearn by teachingを確立し、地元山梨で17歳から700名以上の生徒に指導してきました。その教え子たちが続々と海外大学へ進学し、さらにはGoogle、Microsoftなどの国内外の有名企業に就職し、海外で通用する人材を輩出する人物として話題となっています。

24歳で塾を売却しオックスフォード・ロンドン大学院にダブル合格し、最先端の英語教育を学び、世界で通用する英語教授の国際資格CELTAを取得し帰国。現在所属するタクトピア株式会社では、英語教育エキスパートとして累計1万8000人以上の全国の中高生にグローカルリーダーを目指す学びのプログラムを届けています。全国で開催するプログラムに参加した学生中高生たちが世界へはばたき、インパクトを起こしていく。その取り組みはNHKニュース『おはよう日本』でも特集され話題となった嶋津幸樹の波乱万丈な人生ストーリーと英語学習法が1冊にまとまりました。

著書7冊目-IELTSスピーキング完全対策

総合対策本に取り組むだけで高得点がとれるほどスピーキングは甘くない。現に日本人のスピーキング・スコアは有名大学の基準に届かず、進学をあきらめたり、留年する学習者が多い。日本人が特に苦手に感じるスピーキング分野に特化、
本格派・スピーキング対策本。「マインドマップ」「評価ポイントからの逆算」「短文を言う練習から長文へ段階的トレーニング」など、スピーキングが苦手な人でも安心して、ファースト受験で海外志望校に合格できる力を育む。(実戦予想問題20回分つき)

IELTS必ずでる☆単スピードマスター

著書6冊目-IELTS必ずでる☆単スピードマスター

世界基準の英語能力試験であり、大学入試改革などもあいまって近年ますます注目を集め、日本での受験者数も増加の一途をたどっているIELTSで、“必ず出る”語彙ばかりを集めた単語学習書。著者をはじめとするIELTS専門家による主観的な選定と、客観的なコーパスデータのバランスを取り、IELTSで頻出する1500の「必ず出る単語」を厳選。そのすべての単語について、IELTS頻出&日本人にとって覚えやすく使いやすいコロケーション(連語)を作成。単語単体ではなくコロケーションの形でマスターすることで、本試験で必要な、単語を使いこなす能力を効率的に伸ばすことが可能。特にChapter9と10は、スピーキングとライティングに特化した単語と例文を収録しているので、受動語彙のみならず実際のスピーキングやライティングで活用できる「発表語彙」として学べる内容・構成となっている。目標スコアは7.0。また、本書冒頭では独学で苦労と努力を重ね、IELTS 8.0を獲得した著者による、各分野別の戦略と対策法が提示されているのも心強い。

IELTSライティング完全対策

著書5冊目-IELTSライティング完全対策

IELTSで日本人が特に苦手なのが、与えられたテーマに対して意見を述べて論証する必要がある「ライティング」。
ライティングのための語彙力、ライティングのための文法力など、
ライティングに特化した対策本を一冊やりきることで、
「苦手」が「得意」に変わり、本番で高得点を取ることができる。
1.タスク別の超頻出・精選問題
2.採点官に伝わる書き方で実力アップ
3.高頻出の語彙・フレーズも同時に習得

中・高6年分の英単語Roots

著書4冊目-中・高6年分の英単語Roots

英語圏の人々であれば、5才の子でも知っている英単語のルール。それが語源(ルーツ)。語源primが「第一」という意味と知っているだけで、prince(王子)、primary(主要な)、principal(校長先生)がたちまち覚えやすくなる。日本人が漢字のヘンやツクリの意味を知っているのと同じ。大学受験は約3000語、TOEICは約5000語、海外留学は約7000語、職業英語は1万語が必要といわれる。どんな目標も、英単語のルーツさえ知っていれば、単語を覚えるスピードが加速するため、短期間で達成できる。効率よく語彙を増やすのに欠かせないのが「語源Roots」さらに、スマホ動画(COCOAR2)とも連動。イラストにスマホをかざすと、著者の講義が流れだす特典サービスつき。無料。

過去問で覚える英単語スピードマスター

著書3冊目-過去問で覚える英単語スピードマスター

入試出題問題+単語のセットだから覚えやすく、解く力が身につく大学入試英単語集。センター試験~難関私大レベルに対応。

①解いた問題(400問)からイモヅル式に約2000語を一気に覚えられる。
②問題文・例文はすべて過去問から掲載、実戦力が身につく。
③リスニング問題で狙われる盲点もすべて押さえられる。

PASSPORT〜150の英語語源単語帳

著書2冊目-PASSPORT〜150の英語語源単語帳

山梨県の地元書店で3カ月連続ベストセラーを達成した英語語源単語帳。原義150語から907の単語を派生させ、そこから約3000語の単語を網羅。英語の語源を身につけることにより、英語を根本から問い正す本来の学習方法を見いだすことで単語を自然に覚えることができる。また、各種単語の語源情報を、有名大学の入試問題や英検の英文と結びつけて解説。英語検定や大学入試問題に実際に出題された語彙四択頻出問題やコロケーション、例文が掲載されていている。神奈川大学名誉教授澤登先生から推薦の言葉を頂いている。

著書1冊目-PASSPORT〜75の英語語源単語帳

17歳で設立した自らの塾で出版した記念すべき最初の語源単語帳。一般の単語帳とは異なり、語源から分析して覚える単語帳として反響を呼び自らの生徒のボキャブラリー強化に成果を上げた。原義75語を集約しており、2冊目の著書の前身となった単語帳である。